運営者について
このサイトは、夫(ちゃる)と妻(もこ)の日常や、旅行・おでかけ情報、自身の仕事を通して得たWEBの知識などのお役立ち情報を発信しています。
ブログ・SNSの運営は妻(もこ)が担当。
夫(ちゃる)は、主に旅行プラン立案やお出かけの予定を立ててくれています。
ここでは、運営担当の妻(もこ)の自己紹介をさせていただきます!
私たち夫婦がどのような人物なのか、人となりも知った上でブログを読んでいただけるとうれしいです。
これまで経験してきたお仕事など
高校卒業後、医薬品卸業の事務として8年勤務。
高卒で入社し、電話応対や書類作成などの業務的なことはもちろん、社会人としてのイロハも叩き込まれました。
営業さんから怒られまくってましたが、それも今の私を形成してくれている1つの要素だと思うし、若いうちに怒られる経験ができたことはむしろ幸運だったと思います。
しかし8年間同じ業務をこなし、違う業種で経験を積みたいと感じ、転職を決意しました!
ここから私のWeb人生が始まります!
地元の有名テーマパークのオフィシャルホテルのWeb企画チームで働けることになったのです。
今まではWebのお仕事なんて従事したことがなく、本当に何から何まで未経験だった私。
上司に恵まれ、ここではSNS運用担当やillustratorの使い方、WEBマーケティングの知識をイチから教えていただき経験を積みました。
そして、WEBのお仕事の楽しさに目覚めることとなります。

ちなみにこの会社で主人と出会い、お付き合いがスタートしました。
主人も同じ部署でマーケティングの先輩でした〜
某テーマパークのオフィシャルホテルにてWEB企画・広報と経験を積んだ後、地元の地域情報発信WEBメディアの運営会社にてライターとして従事。
やっぱり文章を書くことが好きだったので、ライターのお仕事は天職のように感じました!
ここでは、記事の執筆はもちろん、記事の企画やインタビューなども担当。
今までは楽しく書くだけだった記事が、PVやコンバージョンを意識した記事づくりへと変化していきます。
また、所属ライターさんへのレクチャーや取りまとめなども任され、個人運営ではなくチームとしてメディアを運営する大変さや楽しさを実感します。
その後、主人の東京への転職が決まり、私も東京の企業へ転職することに。
前職と同じようにWEBメディアの運営会社で働きたいという思いもあり、妊娠・出産・育児情報WEBメディアの運営会社にて企画編集職へ。
ここでは、ちょうどコロナ禍に突入してしまったこともあり、オンラインでのイベント開催などの企画運営も担当することになりました。
また、某大手メーカー様のInstagram運用代行なども担当し、前職とはまた違う新しい知識や働き方を知ることになります。
記事などのメディア制作だけでなく、実際にイベントの企画運営などにも携われたため、かなり多くの経験を積ませていただきました。
…が、フルリモート・フルフレックスの企業だったので大変働きやすい反面、IT業界あるあるのハードな残業に疲れ果て転職を決意することとなりました。
そして現在、不動産仲介会社にてマーケティング担当として働きながら、このブログを運営しています。
現職では、マーケティング事業部が立ち上げ部署だったため、私1人でマーケティングを担当している状況です。
サイトリニューアルの進行や制作会社との打ち合わせ、SNSやオウンドメディアの投稿や記事作成などの運用、記事はもちろんサイト全体のSEO対策などを1人で対応するため、かなり目まぐるしくバタバタと日々を送っています。
色々な経験を積んできたので、このブログでも、少しでも私が知っている情報を共有して、皆さんのお役に立てればと思っております!
私の経歴・スキル
- ライティング能力
-
- 地域情報発信Webサイトにてチーフライターとして記事を執筆
- 妊娠・育児・出産サイトにてニュース記事やプレスリリースを執筆
- 不動産関連オウンドメディアにて記事執筆・運営を担当
- SEO対策をしながらの運用
- デザイン(illustratorやCanva使用)
-
- 某テーマパークのレストランやシーズンイベントのチラシ制作(illustrator)
- SNS用・広告用のWebバナー画像制作(illustrator・Canva)
- 地元グルメサイト小冊子制作(illustrator)
- SNS運用
-
- Instagram・Twitter・Facebook・LINE公式アカウントの立ち上げ~運用を1人で担当(自社アカウント)
- 各SNSの自社アカウント運用
- 大手メーカーのInstagram運用代行
- ディレクション
-
- 公式サイト・オウンドメディアなど計4サイトのサイトリニューアル及びサイト立ち上げプロジェクトのメイン担当
- クライアントのLP(ランディングページ)制作進行など
- コミュニケーション能力
-
- 人と話すことが大好き!
- 8年間の電話応対で培った丁寧な対応スキル
- 人が伝えたいことを汲み取って文書にまとめることが得意



お問い合わせやお仕事依頼などがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください!
このブログを作った理由
なかなか子どもに恵まれず妊活を続けている私たち夫婦。
それでも夫婦2人で楽しく生活する中で、旅行やおでかけなどたくさんの場所に足を運びました。
旅行に行く時はいつも主人が綿密なプランを練って大満足の旅行となり、「この旅行プランやおでかけ情報は誰かの参考になるのでは?」と考え、メディア運営が得意だった私がWordpressのブログで自分のメディアを運営しようと考えたわけです!
また、今では在宅勤務などの働き方の幅も広がり、家事や育児と両立しながらWEBのお仕事をしていきたいと思っている方も多いのではないかと思います。
そこで、これまでの経験を通して得たWEBの知識などもご紹介し、少しでも誰かのお役に立てればと考えこのブログを立ち上げました。



まぁ、なんか長ったらしく書いちゃいましたが、ただ単に私自身がブログ運営が好きだったので、自分の好きなことをしながら誰かの役に立ちたいと思った訳です。
あと、あわよくば収入にもなればってところですね…!
このブログで紹介していること
このブログで紹介している内容は、主に下記の通りです。
- 妊活
- 旅行プラン・宿レポート
- 東京のおでかけ情報
- WEBの豆知識 など
妊活の体験レポや旅行・おでかけ情報など、少しでも皆さんの参考になればと思っています。
かなり長文になってしまいましたが、私たち夫婦(主に運営担当の妻ですが)のことを少しでも知った上でブログを楽しんでいただければと思い、このページを書かせて頂きました!
最後までお読みいただきありがとうございました。



お問い合わせやお仕事依頼などがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください!